
カルチャー講座

【熊日写真教室】西本和民の創作写真教室
カメラはスマホでも大丈夫です!
カメラという道具を使って「感性のドア」を開く講座
写真は「カメラ」で撮るのではなく「頭」で撮るのです。
写真は「どこから撮るか」ではなく「どう撮るか」です。
「いい写真」とは何か?
それは、見た人が何かを感じる写真です。
いくら写真の知識があっても感じてもらえる写真が撮れなければ意味がありません。
プロとして活動しているカメラマンでも「いい写真」が撮れない人は多いです。
「ちゃんと写ってる写真」と「いい写真」は別物です。
経験や知識だけで「いい写真」は撮れません。 カメラの知識などなくてもいいのです。
「遊び心」と「見る心」があれば感じる写真がたくさん生まれます。
この講座では、室内でライトを使った撮影など、
「創作写真」を中心に学んでいきます。
皆さんの個々の感性が新しい写真芸術を生み出します。
写真の世界を大きく分類すると「記録・産業・芸術」この3つに分類できます。
創作写真という分野を知り「芸術写真の世界」に踏み込んでみてください。

講座概要
講 師 | アートディレクター 西本 和民 |
---|---|
開講日 |
準備中(火) 全8回 |
料 金 |
32,000円 |
会 場 | びぷれす熊日会館 6階 |
講師紹介
CDジャケットのデザインや撮影を中心に活動。これまでに担当したアーティストの数は300を超す。
東京・名古屋・大阪・広島・福岡・熊本の全国6か所で写真教室「遊美塾」を主宰。
現在、この講座は申し込みを
資料請求をされた方には、次回開講が決まり次第ご案内を送付いたします。
お申し込みについて
お申し込みは随時受付中です。
受講料のお支払いについて
受講料は、前納制となっております。
クレジットカード決済または、振込用紙を送付いたします。
現在、この講座は申し込みを
資料請求をされた方には、次回開講が決まり次第ご案内を送付いたします。