
熊本日日新聞 釣り欄取材メモ
参りました
苓北町 都呂々漁港 富岡沖
平成25年7月27日
いやぁ、参りました。久々の船酔いです。7月27日、苓北町の都呂々漁港から旬のイサキ釣りに出る晃規丸(樋口國松船頭)に同船し、富岡沖に出ました。微風で波はなかったのですが、天草灘はうなりがあり、1時間たったころから気分が悪くなりました。
釣り人7人のうち、4人も本調子ではないようです。とくに前方の2人はかなり苦しそう。休みながらの釣りです。それでも、イサキは間断なく掛かりました。いつもはマダイやチダイが釣果の半分前後になりますが、この日はイサキが主体。ハズレがないのが、富岡沖のイサキ釣りです。
午前11時すぎに納竿。港に向かいましたが、うねりは相変わらず。九州電力苓北火力発電所は上下する海面に見え隠れしていました。(掛)
-
天草灘のうねりに九電の苓北火力発電所の建屋も時折見えなくなった