
カルチャー講座一覧

-
イタリア歌曲を唄う 岩本貴文
開講日:9月14日(水)
原則毎月第2・4水曜
19:00~20:30
-
満員 生きた昆虫に触れて学ぶ!クワガタ・カブトムシ飼育のコツ① 中西 司
7月23日(土)
①10:30
※①はオオクワガタ成虫ペア付(1組1セット) -
生きた昆虫に触れて学ぶ!クワガタ・カブトムシ飼育のコツ②③ 中西 司
7月23日(土)
②13:00 ③15:00 -
初開講 水中の世界をもっと身近に 水中ドローン講座 村井一道、宮澤透
8月22日,8月29日 全2回
毎週月曜 10:00~12:00 -
パンフルート入門 田口真二
5月13日(金)~10月28日(金)
原則毎月第2・4金曜 全12回
①13:00~14:00 ※①13時コースは現在満員となっております。
②14:30~15:30
③19:00~20:00※各コース3名様までとなっております。
-
【事前講座と現地学習会】“目鑑橋探訪 宇土半島一周コース” 上塚寿朗
【6月13日(月)事前講座】
10:00~12:00
【6月20日(月)日帰り現地学習】
9:00 びぷれす熊日会館発
午前:馬門橋~猪伏橋
昼食
午後:専行寺門前橋~船場橋
17:30頃 びぷれす熊日会館着
※貸切バス内では車中講座を行います。 -
【事前講座と現地学習会】ここに鉄道があった~廃線跡をたどる旅~ 中村弘之、堀田三直
【5月30日(月)事前講座】
10:00~11:30
11:30~12:15 昼食はお弁当をご用意いたします。【5月30日(月)日帰り現地学習】
12:30 びぷれす熊日会館発 → 南熊本駅 → 嘉島エリア → 美里町エリア →砥用駅跡 → 17:00頃 びぷれす熊日会館着
-
【事前講座と現地学習会】島原・天草一揆~煌めきの少年 天草四郎~ 平田豊弘
【5月27日(金)事前講座】
10:30~12:00
【6月3日(金)帰り現地学習】
8:00 びぷれす熊日会館発 → 天草四郎ミュージアム平田氏同行見学 → 正覚寺 → 島子初戦の地 →昼食 → 富岡城・富岡千人塚 → 18:30頃 びぷれす熊日会館着
-
満員 RKKアナウンス講座 福島 絵美
6月2日(木)~12月15日(木) 全12回
原則毎月第1・3木曜 18:30~20:00
※8/4、11/3はお休み -
殺陣(アクション)講座 梶原 有市
第1・3 水曜
19:00~20:30 -
初開講 肥後の教養講座 熊本の豪族 菊池一族を学ぶ 堤 克彦
原則毎月第2・4金曜 10:30~12:00
-
満員 私をつづる~自分史講座~ 松尾正一
6月7日(火)~9月20日(火) 全8回
原則毎月第1・3火曜 10:30~12:00 -
旬のいちごで作る 手づくり無添加石けん講座 内藤潤子
4月23日(土)
13:00~(2時間程度) -
シニアのための鍵盤ハーモニカ ②14時半コース 前原まり
4月14日(木)~9月22日(木)
原則毎月第2・4木曜 全12回
14:30~15:30 -
シニアのための鍵盤ハーモニカ ①13時コース 前原まり
4月14日(木)~9月22日(木)
原則毎月第2・4木曜 全12回
13:00~14:00 -
~初心者対象~ 尺八①10時コース 釼 虚無洞
4月12日(火)~6月28日(火) 全6回
原則毎月第2・4火曜 10:00~11:30 -
スペイン語講座 初級 デレオン・ルース
準備中 全20回
原則毎週土曜日 15:00~16:15 -
満員 フランス語講座 中級 ラファエル K タキシス
3月7日(月)~9月12日(月) 全20回
原則毎週月曜日 19:00~20:00
※ただし祝日、5/2、8月はお休み -
身近な季節の薬草 渡邊高志
7月9日(土)~11月12日(土) 全4回
原則毎月第2土曜 10:30~12:30※8/13はお休み
-
パーソナルカラー診断 佐藤智恵
準備中 全3回
原則毎月第1・3土曜 10:30~12:00