釣りタイム最新号情報・最新号記事
令和7年1月9日発行 661号
大アジ釣りスタート
餌釣り、アジング、どちらもОK
いよいよ大アジ釣りシーズン。夏場はアジゴの数釣りだったが、冬場は良型に期待が持てる。ルアー、餌釣りのどちらでもOK。人気の釣り場や釣り方をまとめた。
今の時季、ひと昔前までは牛深方面で「40㎝級が上がった」などと特大アジの情報も聞かれていたが、近年は型や数ともにかなりシビアになってきた。とはいえ冬場は25㎝クラスに期待が持てる。大アジのハイシーズンを楽しみたい。
(詳しくは釣りタイム本誌にて)
※仕掛け図、地図など 詳細は「熊日釣りタイム」第661号(令和7年1月9日発行)をご覧ください。
これまでの記事
- 大アジ釣りスタート 餌釣り、アジング、どちらもОK(第661号・令和7年1月9日発行)
- 斑蛇口湖のワカサギスタート 1日に300匹の爆釣も(第660号・令和6年12月26日発行)
- 目指せ! 寒チヌ攻略 厳しいからこそ価値ある1匹(第659号・令和6年12月12日発行)
- 一発大物! シーバスゲーム ランカークラスに期待十分(第658号・令和6年11月28日発行)
- カヤックフィッシングを楽しもう 安全を心掛け気軽に釣果アップ(第657号・令和6年11月14日発行)
- コウイカシーズン到来 日増しに数、型ともにアップ(第656号・令和6年10月24日発行)
- いよいよカワハギの季節 〝餌取名人〟釣って食べて楽しもう(第655号・令和6年10月10日発行)
- 姫戸港南の護岸のチヌ 秋も良型に期待(第654号・令和6年9月26日発行)
- アジゴ釣りの近況リポート 場所とタイミング次第では狙えそう(第653号・令和6年9月12日発行)
- 常夜灯のある夜釣りスポット6選 猛暑を避け楽しく安全に(第652号・令和6年8月22日発行)