
本・雑誌のご紹介

見えるお金見えない生命 (6刷)
「いのち一番 金は二の次」
「医は農に、農は自然に学べ」
著 者:竹熊宜孝(菊池養生園名誉園長)
体 裁:新書判、160ページ
定 価:1,047円(本体952円+税10%)
発行日:2012年11月21日
発 行:熊本日日新聞社
制作・発売:熊日情報文化センター(現・熊日出版)
※弊社在庫分は全て軽微なキズあり
クリックすると購入サイト(熊日サービス開発ネットショップ)に移動します。

説明
内容紹介
「現代文明は物を求め、食をむさぼり、薬に頼る。
しかし、人は土に触れると命を感じるものだ」―
熊日連載「わたしを語る」(2012.8.17~同10.9、全53回)を収録。セツルメント活動に端を発し、農村医学に目覚め、熊本赤十字病院再建、そして養生医学、土からの医療へ発展していく“ヤブ熊”先生の姿が綴られている。
著者紹介
昭和9年(1934)熊本県山鹿市生まれ。熊本大学医学部卒。医学博士。琉球政府立中部病院、熊本大学付属病院などを経て、公立菊池養生園診療所所長となり、平成12年(2000)から同診療所名誉園長。この間、第1回熊日出版文化賞、第4回若月賞、第53回熊日賞、第3回仁杏賞など受賞。熊本県近代文化功労者。
『土からの医療』『土からの教育』『米とかあちゃんを粗末にするとバチかぶる』など著書多数。テレビにも多数出演。
クリックすると購入サイト(熊日サービス開発ネットショップ)に移動します。
