
本・雑誌のご紹介

教育・教養
全52件
-
熊日の本 きょうから使おう 英語で熊本弁 New 200語以上の熊本弁を英訳し、例文付きで紹介! 在庫僅少
-
熊日の本 復興 熊本城 Vol.5 長塀編 令和3年度上半期まで New 復旧・復興の姿を追う記録集 第5弾 国指定重要文化財復旧第1号は「長塀」
-
自費出版 彦しゃんと天狗どん さぁ、魔法の絵の具でへ~んしん! 在庫僅少
-
自費出版 高校生読本 熊本市域地下水位変動 –多様性と地域の発見- 学生だけでなく、地盤工学や地下水位変動に興味のある人にも読んでほしい一冊
-
自費出版 平和の絵本 クリぞう 戦争で疎開してきた沖縄の子どもたちと、 疎開先・熊本の子どもたちの交流を描く
-
熊日の本 熊本橋紀行 橋、体感! 次の休みは橋を見に行こう!橋の研究四十余年の熊大名誉教授らによる 熊本の橋のガイドブック!
-
熊日の本 熊本城天守閣常設展示図録 『復興 熊本城』別冊 天守閣完全復旧記念
-
熊日の本 肥後にわか ~笑いの来た道~ 熊本の笑いのルーツを探る
-
熊日の本 俳句逍遥 小さきものへのまなざし〈熊日新書〉 一茶、子規、虚子、漱石、汀女… 時代は移り変わっても色あせない「俳句の魅力」。 俳人150人の500句を読み解く。 在庫僅少
-
熊日の本 歌事片々〈熊日新書〉 現代短歌をめぐる"面白論考" 異国の旅での発見のよろこび
-
自費出版 くまもとの戦争遺産 戦後75年 平和を祈って 第42回熊日出版文化賞受賞 、第34回地方出版文化功労賞受賞!
-
熊日の本 歴史にいまを読む -熊本・永青文庫からの発信- 〈熊日新書〉 「歴史はいまとつながっている」とは、こういうことだったのか! 第一線の研究者が語る歴史の真実。
-
熊日の本 漱石とハーンが愛した熊本 〈熊日新書〉 「実」の漱石 「虚」の八雲 在庫僅少
-
熊日の本 復興 熊本城 Vol.3 天守復興編Ⅱ 令和元年度上半期まで 復旧へ一歩一歩
-
自費出版 熊本地域の地質断面図 ―地下地質と熊本地震― 熊本の地下をさぐると?! 熊本地質断面図の決定版!!
-
自費出版 まんが四賢婦人物語 時代を切り開いた矢嶋家の人々
-
自費出版 み言に生きる 誠少年物語 九州学院朝礼奨励集 在庫なし
-
熊日の本 KANAKURI 日本初の五輪選手 金栗四三物語 熊日朝刊連載マンガが一冊の本になりました!!
-
熊日の本 復興 熊本城 Vol.2 天守復興編Ⅰ 平成30年度上半期まで 復旧の姿を追い、天守400年の歴史をひもとく―
-
自費出版 漱石の記憶 夏目漱石生誕150年 没後100年 文豪・夏目漱石は熊本でいかに生きたか 在庫なし
-
自費出版 菊池川流域の古代文化 在庫なし
-
熊日の本 走れ二十五万キロ マラソンの父 金栗四三伝 復刻版(第2版) 日本スポーツ界のレジェンド、金栗四三の肉声がみずみずしく迸(ほとばし)る
-
熊日の本 激動のアジア太平洋を生きるⅡ -北朝鮮核危機とトランプ政権- 変化する国際情勢への対応が迫られている日本がとるべき道は(熊本県立大学国際関係シンポジウム)
-
熊日の本 細川侯五代逸話集 ―幽斎・忠興・忠利・光尚・綱利―〈熊日新書〉 近世後期に編纂された逸話集「随聞録」全55話の現代語訳と原文を初めて活字化! 在庫僅少
-
熊日の本 熊本城の被災修復と細川忠利 ―近世初期の居城普請・公儀普請・地方普請― 江戸時代、どこの城の石垣も崩れていた!
-
熊日の本 ななな、ななななな? 熊本弁コージ苑 ディープな熊本弁ワールドへようこそ
-
熊日の本 山頭火意外伝 【書評付き】 漂泊の俳人の行乞流転の人生!! おぼろげな熊本時代を浮彫りに
-
自費出版 日本篆刻家の研究 ―山田寒山・正平を中心として― 在庫なし
-
自費出版 絵本 草原の小さなたからもの 阿蘇・根子岳のふもとに広がる大自然とルゥたんのものがたり
-
熊日の本 水俣学ブックレット12 新版 水俣を歩き、ミナマタに学ぶ 水俣病の概要を知る入門書&ガイドブック 在庫なし
-
熊日の本 熊本県立大学国際シンポジウム 激動のアジア太平洋を生きる これからの日韓関係・日米中関係の在り方を問う一冊
-
自費出版 生命論的デザイン科学としての数学教育学の課題と展望 E.Ch.ヴィットマンの数学教育学の基本的視覚 在庫なし
-
熊日の本 くまもと地域づくり事例18選 事例からまちづくりを考える
-
自費出版 ミルクなえほん カーフととうもろこし Milk is the best! 在庫なし
-
自費出版 学び合い 広安小学校の挑戦 生き生きと学び続ける子どもの育成
-
自費出版 ミルクなえほん カーフいっしょにあそぼう Milk is the best! 在庫なし
-
自費出版 「生活・言語文化」国際交流研究会研究論文集 在庫なし
-
自費出版 「生活・言語文化」国際交流研究会研究論文集Ⅱ 水墨画表現~グリーンツーリズム~ゆるキャラ 在庫なし
-
自費出版 「生活・言語文化」国際交流研究会研究論文集Ⅲ テーマ「国際交流」 在庫なし
-
熊日の本 漱石くまもとの句200選 熊本時代の夏目漱石は何者だったのか?
-
熊日の本 肥後学講座Ⅲ 江戸時代の肥後国を知る!
-
熊日の本 言葉のゆりかご 熊本ゆかりの人物語録
-
自費出版 新聞に見るくまもと 庶民のくらし ~明治・大正・昭和初期~ 在庫なし
-
熊日の本 熊本大学ブックレット 知のフロンティア講座7 雷さまの華麗なる技 環境を浄化し、がん治療をめざすパルスパワー 在庫僅少
-
熊日の本 熊本大学ブックレット 知のフロンティア講座8 60兆の細胞が織りなす造形美 ヒトのからだの不思議 在庫僅少
-
熊日の本 熊日新書 くまもとの紫のはなし あなたにとって紫とは― 在庫僅少
-
熊日の本 熊本大学ブックレット 知のフロンティア講座1 人生をよりよく生きるノウハウ探し (8刷) 対人関係づくりの社会心理学 在庫なし
-
熊日の本 熊本大学ブックレット 知のフロンティア講座2 エーゲ海のライフスタイル 食と住の今昔 在庫なし
-
熊日の本 熊本大学ブックレット 知のフロンティア講座3 ぐっすり眠っていますか? 脳科学から見た眠りの世界
-
熊日の本 熊本大学ブックレット 知のフロンティア講座4 国宝・青井阿蘇神社 豊かな装飾の世界 在庫なし
-
熊日の本 熊本大学ブックレット 知のフロンティア講座5 源氏物語と<もののけ> 在庫なし
-
熊日の本 新肥後学講座 明治の熊本 「近代の夜明け」を知る
-
熊日の本 くまもと美と匠の四〇〇年 肥後(いにしえ)を想い 熊本(いま)を想ふ 在庫なし
-
熊日の本 道徳教育用郷土資料 熊本の心 中学校 ”熊本人”の心を育てる
-
熊日の本 道徳教育用郷土資料 熊本の心 小学校5・6年 ”熊本人”の心を育てる
-
熊日の本 道徳教育用郷土資料 くまもとの心 小学校3・4年 ”熊本人”の心を育てる
-
熊日の本 道徳教育用郷土資料 くまもとのこころ 小学校1・2年 ”熊本人”の心を育てる
-
熊日の本 道徳教育用郷土資料 熊本の心(4冊セット) ”熊本人”の心を育てる
-
熊日の本 改訂 熊薬ものがたり 熊本大学薬学部の研究と教育 熊薬の現在・過去・未来の “ものがたり”
-
熊日の本 聞いてください医論な話 本音で語る身近な医学・医療 体の不思議、医療の今
