釣りタイム最新号情報・最新号記事
令和7年11月13日発行 681号
数釣り一段落 サイズアップへ
今季はコウイカ当たり年
「今年はいい」とエギンガーが口をそろえるほどコウイカが好調だ。10月は2桁釣果も珍しくなかったという。11月に入って一段落したようだが、さらにコウイカ釣りを楽しめるよう狙い方と展望をまとめた。
通年狙えるコウイカだが、最も活発で数が釣れるのは夏の終わり頃から。小型の数釣りが楽しめる。寒くなるにつれて数はいったん落ち着き、代わりにサイズが良くなっていく。
10~11月が数型ともに絶好のタイミングで、今季は特に好調。9月半ばから釣れ始め、10月に入ると2桁は当たり前という状況に。連日連夜エギンガーが竿を出していた。11月初旬現在、数は落ちたが、依然としてイカ狙いの釣り人でにぎわっている。
(詳しくは釣りタイム本誌にて)
※仕掛け図、地図など 詳細は「熊日釣りタイム」第681号(令和7年11月13日発行)をご覧ください。
これまでの記事
- 数釣り一段落 サイズアップへ 今季はコウイカ当たり年(第681号・令和7年11月13日発行)
- 魚の宝庫・有明海で堪能 天草テンヤで狙う秋の〝紅葉ダイ〟(第680号・令和7年10月23日発行)
- 「餌取り名人」を攻略 旬のカワハギを釣ってみよう(第679号・令和7年10月9日発行)
- ハゼ釣りいよいよシーズン 簡単・手軽で家族連れにはもってこい(第678号・令和7年9月25日発行)
- ガラカブ釣り徹底解説Part・2 ~仕掛けと釣り方~ (第677号・令和7年9月11日発行)
- ガラカブ釣り徹底解説 (第676号・令和7年8月28日発行)
- 夏こそ楽しみたいキス釣り あちこちで食いが活発(第675号・令和7年8月14日発行)
- 今年の夏は夜釣りデビュー 昼間の暑さ避けて涼しく楽しもう!(第674号・令和7年7月24日発行)
- 家族で楽しむ小物釣り 手軽で便利な県内の釣り場を紹介(第673号・令和7年7月10日発行)
- 梅雨グロ 真っただ中 地磯や堤防でも荒食い(第672号・令和7年6月26日発行)





