
カルチャー講座

美文字講座
最近では字を書く機会も減りましたが、手書きの文字は意外と見られているもの。「字を書くのが苦手…」「もう少し上手に字を書きたい」、そんな字の悩みを解決しませんか?
日々の暮らしの中で使うボールペンを中心に、楷書できれいに書くコツを学びます。

講座概要
講 師 | 日本教育書道研究会ペン習字師範、広深書道会師範 前田 亜姫 |
---|---|
開講日 |
2025年9月10日~11月26日 全6回 |
料 金 |
14,520円 |
会 場 | びぷれす熊日会館 6階 |
準備物 ・筆記用具(ボールペンや万年筆など)
・学習ノート1冊(縦12マス×横8マスの十字リーダー入り)
例:ジャポニカ学習帳こくご など
講師紹介
・日中友好書道展 熊本県県知事賞
・日中友好書道展 熊本県TKU賞
受講料のお支払い方法を選択してください。
迷惑メールの設定をされている方はgakupla@kumanichi-sv.co.jpからのメールを受信するように設定をお願いいたします。
-
銀行振込・窓口支払
お申し込みフォームが開きますので、必要事項をご入力のうえ送信してください。銀行振込の場合は、振込用紙を送付いたします。
-
クレジットカード決済
熊日サービス開発ネットショップ内、当講座のページが開きます。「カートに入れる」をクリックして、手順に沿って決済手続を行ってください。
お申し込みについて
お申し込みは随時受付中です。
受講料のお支払いについて
受講料は、前納制となっております。
クレジットカード決済または、振込用紙を送付いたします。
受講料のお支払い方法を選択してください。
迷惑メールの設定をされている方はgakupla@kumanichi-sv.co.jpからのメールを受信するように設定をお願いいたします。
-
銀行振込・窓口支払
お申し込みフォームが開きますので、必要事項をご入力のうえ送信してください。銀行振込の場合は、振込用紙を送付いたします。
-
クレジットカード決済
熊日サービス開発ネットショップ内、当講座のページが開きます。「カートに入れる」をクリックして、手順に沿って決済手続を行ってください。
- びぷれす教室
-
- 096-327-3125
- 096-327-3159
- 受付時間
-
平日 9:30 ~ 19:30
土・日 9:30 ~ 17:00
(日祝不定休)
- 鶴屋教室
-
- 096-277-7711
- 096-277-7719
- 受付時間
-
10:00~17:30
(GW・お盆期間・
年末年始は休業)