
カルチャー講座

【肥後の教養講座】細川流盆石入門
盆石は、黒漆の盆上に自然石と白砂で大自然を写す縮景芸術です。古来の石崇拝から始まり、流祖、細川忠興によって開かれた雅と侘び・寂びの日本文化を今日に受け継いでいます。 お迎えの盆、もてなしの盆、祭祀の盆として格式をもって飾られる盆石は、砂遊びの感覚で無心に楽しむことができる芸道でもあります。
稽古は、古今和歌集などの歌枕の地を訪ねる「初伝」、後水尾天皇ゆかりの「勅伝」、千利休、足利義政公ゆかりの「中伝」から盆石の基礎となる表現技術を羽根、麻箒、匙、絹篩など使って習得します。

講座概要
講 師 | 一般財団法人細川流盆石 家元師範 牛島 耀石 |
---|---|
開講日 |
5月11日(日)~9月28日(日) 全10回 |
料 金 |
20,570円 (施設維持費含む) |
会 場 | びぷれす熊日会館 6階 |
講師紹介
(https://ja-jp.facebook.com/Japanese.Bonseki/)
受講料のお支払い方法を選択してください。
迷惑メールの設定をされている方はgakupla@kumanichi-sv.co.jpからのメールを受信するように設定をお願いいたします。
-
銀行振込・窓口支払
お申し込みフォームが開きますので、必要事項をご入力のうえ送信してください。銀行振込の場合は、振込用紙を送付いたします。
-
クレジットカード決済
熊日サービス開発ネットショップ内、当講座のページが開きます。「カートに入れる」をクリックして、手順に沿って決済手続を行ってください。
お申し込みについて
お申し込みは随時受付中です。
受講料のお支払いについて
受講料は、前納制となっております。
クレジットカード決済または、振込用紙を送付いたします。
受講料のお支払い方法を選択してください。
迷惑メールの設定をされている方はgakupla@kumanichi-sv.co.jpからのメールを受信するように設定をお願いいたします。
-
銀行振込・窓口支払
お申し込みフォームが開きますので、必要事項をご入力のうえ送信してください。銀行振込の場合は、振込用紙を送付いたします。
-
クレジットカード決済
熊日サービス開発ネットショップ内、当講座のページが開きます。「カートに入れる」をクリックして、手順に沿って決済手続を行ってください。