
カルチャー講座

【肥後の逸品講座】肥後象がんを作る
肥後象がんといえば熊本の工芸品の代表にあげられ馴染みのある方も多いと思います。一口に象がんといっても実は十種以上もの技法があるのをご存じでしょうか?本講座では奥深い肥後象がんの伝統美に魅せられ伝統工芸士となった講師が、自身の持つ象がんの伝統技法を余すところなく伝承します!初心者からプロまでどなたでも大歓迎です。受賞歴多数の凄腕職人と一緒に一点物の肥後象がんを作りませんか?

講座概要
講 師 | 伝統工芸士 津崎 洋子 |
---|---|
開講日 |
第2・4土曜 13:00~15:00 |
料 金 |
5,500円(月額) 材料費別途 |
会 場 | びぷれす熊日会館 6階 |
講師紹介

津崎 洋子
伝統工芸士
お申し込みについて
お申し込みは随時受付中です。
※開講日程は変更になる場合があります。
受講料のお支払いについて
受講料のお支払いは、熊日生涯学習プラザでの窓口決済のみとなります。