
カルチャー講座

簡単!身体を動かす認知症対策★ Let’sコグニサイズ
★コグニサイズとは…
国立長寿医療センターが研究・開発した認知機能の維持向上に役立つ取り組みのことです。
軽く息が弾む程度の運動と同時に計算やしりとりで脳に負担をかけ、認知症の発症を遅らせることを目的としています。
本講座では、椅子に座って行う手足を動かす体操から音楽に合わせたストレッチまでを気軽に、楽しみながら行うことができます。
体操は難しいと思われがちですが、指先の体操からゆっくり始めてみませんか?

講座概要
講 師 | 認知症予防専門士・介護予防運動スペシャリスト 藤山みどり |
---|---|
開講日 |
2025年4月21日(月)~9月29日(月) 全10回 |
料 金 |
20,570円 (施設維持費 2,970円含む) |
会 場 | びぷれす熊日会館 6階 |
準備物 動きやすい服装、タオル、室内シューズ、飲み物
講師紹介

藤山みどり
認知症予防専門士・介護予防運動スペシャリスト
現在、この講座は申し込みを
資料請求をされた方には、次回開講が決まり次第ご案内を送付いたします。
お申し込みについて
お申し込みは随時受付中です。
受講料のお支払いについて
受講料は、前納制となっております。
クレジットカード決済または、振込用紙を送付いたします。
現在、この講座は申し込みを
資料請求をされた方には、次回開講が決まり次第ご案内を送付いたします。