熊日生涯学習プラザ

カルチャー講座

料理

紅茶のたしなみ方レッスン

 古今東西、お茶を飲む習慣はたしなみの文化へ昇華されるようです。カップ一杯の紅茶にも、生活を彩るエッセンスがいっぱい詰まっています。紅茶を知り、おいしくいただく事は、人生をより豊かにします。日常の中に新たな至福の時を持つために… ご一緒にどうぞ !
 
【内容】
●紅茶とスコーンとオレンジバター
●紅茶とジェリード・チキン スピナッチカップ
●紅茶とフランとクラフティ―
●ガトー・ア・ラ・ネージュとガトーの花飾り

☆毎回ティーフードにはハーブを使用しています。香りをお楽しみ下さい 。

講座概要

講 師 紅茶コーディネーター 大橋 薫
開講日

2024年2月17日(土)~5月18日(土) 全4回
毎月第3土曜 14:00~15:30

 
料 金 13,200円
(材料代込み)
会 場 びぷれす熊日会館 6階

講師紹介

大橋 薫 紅茶コーディネーター
東京ローレイズティーに於いて、アートオブティーセミナー終了。ローレイズティーティーアドバイザー
【日本創芸学院認定】紅茶コーディネーター
【日本紅茶協会認定】ティーアドバイザー
【日本園芸協会認定】ハーブコーディネーター
マミフラワーデザインスクール登録講師 講師研究科1級終了
熊本県文化懇話会会員

〔講師履歴〕
熊日生涯学習プラザ・ナショナルリファイン上熊本・九州電力イリス熊本・フードパル熊本・熊本市食品交流会館で講師を担当。「癒しと語らい」のある講座をモットーにしています。
受講お申し込み

受講料のお支払い方法を選択してください。

迷惑メールの設定をされている方はgakupla@kumanichi-sv.co.jpからのメールを受信するように設定をお願いいたします。

  • 銀行振込・窓口支払

    お申し込みフォームが開きますので、必要事項をご入力のうえ送信してください。銀行振込の場合は、振込用紙を送付いたします。

  • クレジットカード決済

    熊日サービス開発ネットショップ内、当講座のページが開きます。「カートに入れる」をクリックして、手順に沿って決済手続を行ってください。

資料請求

お申し込みについて

お申し込みは随時受付中です。

お申し込み方法

来社によるお申し込み、または便利なインターネットからのお申し込みがご利用いただけます。
お電話でのご予約も承っております。

受講料のお支払いについて

受講料は、前納制となっております。
クレジットカード決済または、振込用紙を送付いたします。

受講お申し込み

受講料のお支払い方法を選択してください。

迷惑メールの設定をされている方はgakupla@kumanichi-sv.co.jpからのメールを受信するように設定をお願いいたします。

  • 銀行振込・窓口支払

    お申し込みフォームが開きますので、必要事項をご入力のうえ送信してください。銀行振込の場合は、振込用紙を送付いたします。

  • クレジットカード決済

    熊日サービス開発ネットショップ内、当講座のページが開きます。「カートに入れる」をクリックして、手順に沿って決済手続を行ってください。

資料請求
Page Top