カルチャー講座
講座検索
草月流いけばな
日本の生け花の起こりは、神仏にお花をお供えする「供花」が始まりと言われいています。
草月流ではその時代に合わせた生け花を活けるという事と、
活ける人の個性や創造性を大切にします。
自然に咲いたきれいなお花とあなたの心…その結びつきを大切にお稽古します。
講座概要
講 師 | 草月流指導者連盟会員・一級師範顧問 寺尾青花 |
---|---|
開講日 |
14:00~17:00の間 (原則として第1・3土曜日) ※月1回クラスもあります。詳しくはお問合せください。 |
料 金 |
4,620円(月額) ※施設維持費600円(月額・税別)を含む ※原則として3カ月分ずつの前納制、別途入会金=3,000円(税別)が必要です(各講座共通) |
会 場 | びぷれす熊日会館 6階 |
お申し込みについて
お申し込みは随時受付中です。
※開講日程は変更になる場合があります。
受講料のお支払いについて
受講料のお支払いは、熊日生涯学習プラザでの窓口決済のみとなります。