「自費出版相談会」を10月2日(日)に開催します【参加者募集!】
第24回 熊日自費出版相談会
あなたの本づくりを、出版のプロがお手伝いします!
参加者募集 参加無料 お気軽にお問い合わせください。
熊日出版恒例の「自費出版相談会」を新型コロナウイルス感染症への対応をした上で10月2日(日)に開催します。定員は先着20名で、人数に達し次第受付終了になりますので、早めにご応募ください。すでに原稿を書き上げている方はもちろん、本づくりを検討している方のご参加もお待ちしています。
費用、部数、本が出来上がるまでの期間など、さまざまな疑問に編集者がマンツーマンでお答えします。会場には、これまで弊社から発行した自費出版本の紹介や、工程の説明、実際の校正原稿なども展示します。“本は作りたいけれど、なんとなくハードルが高そうで…”と一歩踏み出せない方も、実際に熊日出版から発行された本や原稿を見ながら分かりやすく説明しますので、安心してご参加ください。
※お一人(一組)あたりのお時間は40分前後(30分~最大50分)を予定しています。
熊日出版はこれまで、「熊日の本」や自費出版レーベル「熊日マイブック」の発行を行ってきました。ジャンルは自伝や句・歌集、エッセー、遺稿集、小説、写真集など多岐にわたります。自分の生きてきた証を家族や友人に残したい、自分の作った(撮った、詠んだ、投稿した)ものをまとめたいと参加される方が多くいらっしゃいます。また、弊社では企業や団体、学校の周年記念誌・史、各種事業報告書なども受託しています。
【新型コロナウイルス感染症への対応について】
相談会に参加される方はマスクの着用に加え、受付時に体温の計測と手指消毒をお願いします。相談会場では相談ブースの距離の確保やアクリル板の設置、相談後に机や椅子の消毒、スタッフの体温計測、換気など感染予防に努めます。
※当日ご都合のつかない方は、個別にご相談を受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
日 時 10月2日(日)午前9時30分から
場 所 熊日生涯学習プラザ(熊本市中央区上通町2-32 びぷれす熊日会館6階)
定 員 先着20人 ※定員に達し次第、受付を締め切ります。
お申し込み 住所、氏名、電話番号を明記の上、ハガキまたはファクスで。
電話、ホームページでも受け付けます。
ハガキ 〒860-0827 熊本市中央区世安1-5-1
熊日出版「自費出版相談会」係
電話 096-361-3274(直通)
ファクス 096-361-3249
―前回の様子―
