
最近、走れる距離がのびて
ジョギングが少しだけ楽しくなってきたくっしーです。
先日の日曜日、会社の皆さんと、リレーマラソンが開催される
カントリーパークに試走に行ってきました。
当日はジュニアサッカー大会が行われていたこともあり
私が到着した時にはすでに人、人、人。
あいたた、こんな人がいっぱいいる中で走るのか。
恥ずかしいな…
とは全く思わず、意気揚々と試走に挑みました。
いつも走っているほぼ平坦な道とは違い
実際のコースには一部クロスカントリーコースもあるため
上り下りを走ります。
車に乗っていればおそらく気づかない程度の勾配なのに
自分の足で走るとなると、これが結構きつくて
最初の100メートルですでに口を思いっきり開けてゼーゼー。
結局、2キロのコース中、5~6回も歩いてしまいました。
こんな調子だと完走さえできないな。
そこで、性懲りもなく2周目突入。
え? 私って今までの最長走行距離1.5キロじゃなかったっけ?
(そうそう、1.5キロまで走れるようになりました)
今度こそ歩かずに完走してやる!と
意気込んでスタートしましたが…。
やっぱり歩いてしまいました。
もう、なんか負けた気がする。悔しい。
さらにスーパーアスリートの(と)部長に直訴し
クロスカントリー部分を省いたコースを一緒に走ってもらうことに。
今度こそ完走する。
かなりへなちょこ走りになりながら、がんばってみたのですが
やっぱり歩く…トホホ。
でも、走る途中で気づいたんです。
その日開催されていたジュニアサッカー大会。
そこで、赤色のユニフォームを見ると
がぜん元気が出てくるということに!!!!!
なぜって? ロアッソ熊本と同じカラーだから。
よし、当日はポケットにロアッソグッズを入れて走ろう。
きっと、苦しい時の次の一歩を踏み出すパワーを与えてくれるはず。
入れるのは、やっぱりコレでしょ。
今シーズン、期待の新星
米原秀亮選手のユニフォームクッションチェーン!! (くっしー)