
唯一の取りえ
寒いですねぇ。
センター試験も厳寒の中、終わりました。
とりあえずは受験生の皆さん、お疲れさまでした!
引き続き、目標を目指し頑張ってください。
さてさて、試験であれば、一夜漬けでも
上手くいくことがたまにありますが、
ことマラソンに関しては、
「練習不足=悲惨な結果」を意味します。
通常の年であれば、2月熊本城マラソン・フル~4月リレーマラソン
~8月瀬の本・10㍄~11月リレーマラソン~同月天草マラソン・フルを経て、
調整しながら翌年の熊本城マラソン・フル、となるわけですが、
昨年の地震後、走る気力が急激に衰え、
11月までの予定はリレーマラソンをのぞき、すべてキャンセル。
12月初頭には生涯初の交通事故にまで遭い、
最悪の状態で熊本城マラソンを迎えることになります。
このままでは、完走もおぼつかないのですが、
いままでリタイアを一度もしていないのが唯一の取りえ。
這ってでもゴールをしたいと思っています。
先週末、40日ぶりに10㌔ほど走ってみました。
(腰にまだ若干の違和感はありますが、何とか走れました!)
練習不足ですので、体が重たく、スピードも上がらず…。
でも何とか10㌔は走れました! (…あと32.195㌔はどうする…)
縁起を担いで家の周りを8の字に走ってみました
これから残る時間でどれだけできるか分かりませんが、
沿道の応援を力に、気力だけでゴールを目指したいと思います。 (と)