
釣りタイム最新号情報・最新号記事
令和7年10月9日発行 679号
「餌取り名人」を攻略
旬のカワハギを釣ってみよう
カワハギ釣りがそろそろシーズンを迎える。釣り方は簡単だが掛けるのが難しく、そのもどかしさも釣趣の一つ。旬の釣りを楽しんでもらうべく、仕掛けや狙うポイント、コツなどをまとめた。
簡単そうで難しいのが魅力
秋になると突然、波止や岸壁周辺に姿を現すカワハギ。おちょぼ口で餌をついばむように食べるため、餌だけ取られて逃げられることから、「餌取り名人」とも言われる。その分、うまく掛けられた時は喜びもひとしおだ。よく釣れるサイズは15㎝前後。まれに20㎝を超える良型も掛かる。
(詳しくは釣りタイム本誌にて)
※仕掛け図、地図など 詳細は「熊日釣りタイム」第679号(令和7年10月9日発行)をご覧ください。

これまでの記事
- 天草西海岸の底物 天草市天草町 タバメなどの根魚が上伸(第479号・平成29年6月8日発行)
- 牛深のミズイカ 天草市牛深町 ヤエン釣りで1.2㎏(第478号・平成29年5月25日発行)
- 天草灘で落とし込み 天草市牛深町 78㎝、7.1㎏の大型ブリ(第477号・平成29年5月11日発行)
- 島原沖のヒラメ 長崎県島原市 マゴチやガラカブも 78㎝の座布団級(第476号・平成29年4月27日発行)
- 天草西海岸の上物 天草市天草町 潮だまりでクロ(第475号・平成29年4月13日発行)
- 松島の磯チヌ 上天草市松島町 乗っ込みシーズン本番(第474号・平成29年3月23日発行)
- 京泊港にコノシロ 芦北町 大きな群れが接岸(第473号・平成29年3月9日発行)
- 牛深のミズイカ 天草市牛深町 エギングでランガン(第472号・平成29年2月23日発行)
- 下桶川漁港でガラカブ釣り 上天草市龍ケ岳町 ウキ釣りで15~18㎝の数(第471号・平成29年2月9日発行)
- 斑蛇口湖のワカサギ 菊池市 朝まずめに大きな群れ(第470号・平成29年1月26日発行)