熊日生涯学習プラザ

熊日情報文化懇話会

令和3年1月からの講師と演題

※ 肩書きは講演会開催当時のものを表記しております。

  演 題 講 師
1月 「バイデン新政権の船出と日米同盟の行方
    ~海洋強国、中国にどう備えるか~」
※女性文化の会と合同
手嶋 龍一氏
(外交ジャーナリスト・作家)
2月 「コロナ禍でのマクロ経済・財政を巡る課題
    ~危機が開くで改革の窓は開くか~」
小黒 一正氏
(法政大学経済学部教授)
3月 「アミュプラザくまもと開業と熊本の位置付け」 青柳 俊彦氏
(JR九州代表取締役社長執行役員)
4月  特別例会
「就任から半年、見えてきた熊本の課題と発展の種」
木村 敬氏
(熊本県副知事)
定例会
「『週刊文春』はなぜスクープを連発できるのか?」
※コロナウイルス感染症の影響で6月に延期
新谷 学氏
(株式会社文藝春秋執行役員「週刊文春」編集局長 兼 「スポーツ・グラフィックナンバー」編集局長)
5月 「国家、組織、個人の危機管理
         ~憂いなければ 備えなし」
高橋 清孝氏
(第92代警視総監、前内閣危機管理監)
6月 「『週刊文春』はなぜスクープを連発できるのか?」 新谷 学氏
(株式会社文藝春秋執行役員「週刊文春」編集局長 兼 「スポーツ・グラフィックナンバー」編集局長)
7月 「米中対立と日本の針路」 渡部 恒雄氏
(笹川平和財団 上席研究員)
8月 「菅政権と解散・総選挙の行方」 龍崎 孝氏
(ジャーナリスト・流通経済大学 スポーツ健康科学部教授)
9月 「地球温暖化などを見すえた熊本県の防災・減災・縮災」 河田 惠昭氏
(関西大学社会安全学部・社会安全研究センター長・特別任命教授)
10月 「2021 政局分析 岸田新政権誕生の舞台裏と総選挙予測」 末延 吉正氏
(ジャーナリスト 東海大学教授)
11月 「激動する安全保障情勢と我が国の対応」 折木 良一氏
(元防衛大臣政策参与 元統合幕僚長)
12月 「天皇・皇族の公と私 - 眞子さんの結婚でみえた課題」 山下 晋司氏
(皇室ジャーナリスト)

これまでの講師と演題は、こちらよりご覧になれます。

Page Top