熊日生涯学習プラザ

熊日情報文化懇話会

令和5年1月からの講師と演題

※ 肩書きは講演会開催当時のものを表記しております。

  演 題 講 師
1月 「TSMC熊本新工場建設から日台経済協力の展望」 陳 銘俊氏
(台北駐福岡経済文化弁事処処長)
2月 「2023年の日本経済の展望
   ~さらなる物価上昇にどう臨むか~」
熊野 英生氏
(第一生命経済研究所首席エコノミスト)
3月 「メタバースとは何か」 岡嶋 裕史氏
(中央大学国際情報学部教授)
4月  「熊本市長 大西一史
   3期目のグランドデザイン」
大西 一史氏
(熊本市長)
5月 「G7サミットと今後の政局」 高瀬 淳一氏
(名古屋外国語大 グローバル共生社会研究所長 )
6月 「新ターミナルの熊本空港を活用した
   今後のインバウンド観光」
鳥海 高太朗氏
(航空・旅行アナリスト )
7月 「今秋衆院解散!?
  追いつめられた岸田政権の現在値」
森  功氏
(ジャーナリスト・ノンフィクション作家)
8月 「プロ野球のデータ分析から学ぶ
   勝てる組織のつくりかた」(仮)
岡田 友輔氏
(株式会社DELTA代表取締役)
9月 「深刻化する世界の水争奪戦
     熊本の水は大丈夫か」
橋本 淳司氏
(水ジャーナリスト アクアスフィア・水教育研究所代表)
10月 「チャットGPTのいま 活用の道を探る」 西田 豊明氏
(福知山公立大学  理事・副学長・教授)
11月 「今後の政局展望 どうする岸田首相」(仮) 杉田 雄心氏
(共同通信社政治部長)
12月 「これからの経済と私たちの暮らし」 荻原 博子氏
(経済ジャーナリスト)

これまでの講師と演題は、こちらよりご覧になれます。

Page Top