熊日経営セミナー
平成29年度
熊日経営セミナー 講師と演題
4月例会 4月25日(火)~永遠に愛されるモノづくり~
講師 | 竹下 敏昭(竹下製菓株式会社代表取締役会長) |
---|---|
演題 | 「ブラックモンブランあれこれ!」 |
プロフィール | 1938年生まれ。60年、中央大学卒業後、竹下製菓入社。製造部長、専務取締役を経て、87年、代表取締役。2016年4月より現職。1966年に発売されたアイスバー『ブラックモンブラン』は、バニラアイスをチョコレートやクッキークランチで覆うという、菓子メーカーならではの当時としては斬新な発想で人気を博し、累計9億本を突破する大ヒット商品となる。九州アイスクリーム協会理事、佐賀県菓子工業組合理事なども務める。 |
5月例会 5月15日(月)~人のこころを揺さぶる術~
講師 | 向谷 匡史(作家、浄土真宗本願寺派僧侶) |
---|---|
演題 | 「ヤクザ式 ビジネスの『駆け引きで』で絶対負けない技術」 |
プロフィール | 1950年生まれ。拓殖大学卒業後、週刊誌記者を経て作家。僧侶であるほか保護司、日本空手道「昇空館」館長。著書は人間関係術を中心として、ヤクザから仏教、小説まで多岐にわたる。主な著書に『ヤクザ式 相手を制す最強の「怒り方」』(光文社新書)、『仕事も人生もうまくいく人間関係「間合い」術』(草思社)、『もうひと花の咲かせ方』(祥伝社黄金文庫)など100冊を超える。 |
6月前半例会 6月8日(木)~“田中角栄”に学ぶ~
講師 |
欠端 大林(宝島社 ムック局 第一編集部) |
---|---|
演題 | 「田中角栄 100の言葉」 |
プロフィール | <欠端大林>1971年生まれ。筑波大学卒業後、週刊宝石(光文社)の記者を経て98年宝島社に入社。田中角栄元首相を題材にした書籍が大ブームとなっているが、きっかけとなった『田中角栄という生き方』を編集。他に「20世紀最大の謎 三億円事件」「死後の世界 日本人の死生観と『臨死体験』のすべて」、単行本「劇画プロレス地獄変」「31年ぶりにムショを出た」などを手がける。 <山本皓一>1943年生まれ。日本大学芸術学部写真学科を卒業後アメリカに渡る。出版社の雑誌写真記者を経てフリーランスのフォト・ジャーナリストとなり、世界の国々のルポルタージュや、湾岸戦争、ドイツ統一、ソ連崩壊など国際事件をカバーし、作品を国内外の紙誌で発表している。 1980年代に田中角栄に密着取材を行い、写真集『田中角栄全記録』を出版。 |
6月後半例会 6月30日(金)~世界に羽ばたく日本酒『獺祭』~
講師 | 桜井 博志(旭酒造株式会社会長) |
---|---|
演題 | 「逆境経営 ピンチはチャンスです。」 |
プロフィール | 1950年生まれ。73年、松山商科大学(現:松山大学)卒業後、西宮酒造株式会社(現:日本盛)入社。3年の修行を経て、76年に旭酒造入社。酒造りの方向性や経営をめぐって先代である父と対立し、79年退社。同年、石材卸業・桜井商事設立。父の急逝を受けて84年に実家に戻り、旭酒造代表取締役就任。90年に純米大吟醸「獺祭」発売し、杜氏制度を廃止し社員による酒造りなどの改革を進め、2014年に第13回日本イノベーター大賞優秀賞、16年には第41回経済界大賞優秀経営者賞を受賞している。2016年より現職。 |
7月前半例会 7月7日(金)~コンピューターに使われる時代が来る?~
講師 | 岸 浩稔(野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部主任コンサルタント) |
---|---|
演題 | 「2030年労働力激減社会の衝撃 誰が日本の労働力を支えるのか?」 |
プロフィール | 1985年生まれ。2008年、慶應義塾大学卒業。10年、東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻修士課程修了。13年、同博士課程修了後、野村総合研究所入社。イノベーションマネジメント及び情報通信・放送メディア分野における事業戦略に関する業務に従事。人工知能等の技術革新による職業の代替可能性分析を行い、2015年12月、将来的に49%の労働人口がAIやロボットによって技術的に代替可能との推計を発表。技術革新に伴う労働社会への影響を考察し、企業や社会の備えについて社会提言を行っている。 |
7月後半例会 7月27日(木)~何が正解なのかを考える~
講師 | 大屋 雄裕(慶應義塾大学法学部教授) |
---|---|
演題 | 「自己決定の環境を操作する:自律と幸福は両立するか」 |
プロフィール | 1974年生まれ。97年、東京大学法学部卒業後、同大学助手・名古屋大学大学院法学研究科助教授・教授(総長補佐)等を経て2015年10月より現職。専攻は法哲学。総務省・AIネットワーク社会推進会議分科会長代理。おもな著書に『自由とは何か:監視社会と「個人」の消滅』(ちくま新書)、『自由か、さもなくば幸福か?:21世紀の〈あり得べき社会〉を問う』(筑摩選書)などがある。 |
8月例会 8月28日(月)~リクルートの鉄則を知る~
講師 | 常見 陽平(千葉商科大学 国際教養学部 専任講師) |
---|---|
演題 | 「『採用氷河期』の今、知っておきたい人材マネジメントの鉄則」 |
プロフィール | 北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。リクルート、バンダイ、クオリティ・オブ・ライフ、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師。雇用・労働をテーマに研究、執筆活動に没頭中。『なぜ、残業はなくならないのか』(祥伝社)『「就活」と日本社会』(NHK出版)『僕たちはガンダムのジムである』(日本経済新聞出版社)など著書多数。 |
9月前半例会 9月7日(木)~怒りの感情を知る~
講師 | 池田 福美(日本アンガーマネジメント協会 九州支部副支部長) |
---|---|
演題 | 「イライラや怒りと上手につきあう技術~アンガーマネジメント~」 |
プロフィール | 熊本大学卒業後、独立系SIである株式会社構造計画研究所に入社。通信系システムや交通系システムの構築に23年従事後独立。ITの知識や交通関連の業務知識、当時女性では珍しかった部門長としてのマネジャー経験を活かした企業研修を行う。わかりやすく腑に落ちる事例・解説にこだわり、一般向け講座やキッズ向け講座・カウンセリング等を中心に活動している。(一社)日本ビジネスメール協会認定講師も努める。 |
9月後半例会 9月21日(木)~温故知新の戦略~
講師 | 岩田 修造(株式会社岩田製作所 代表取締役) |
---|---|
演題 | 「社員が成長できる風土を目指して」 |
プロフィール | 1948年岐阜市生まれ。早稲田大学第一商学部卒業。商社勤務を経て、72年岩田製作所に入社。89年代表取締役就任。2012年岐阜県子育て支援エクセレント企業認定。13年日刊工業新聞社第31回優秀経営者顕彰「日刊工業新聞社賞」を受賞。 |
10月前半例会 10月6日(金)~タックルの精神で勝ち抜く~
講師 | 河合 真之介(株式会社はちや代表取締役) |
---|---|
演題 | 「Think Bee! ナンバーワン戦略」 |
プロフィール | 1975年生まれ。関東学院大学卒業後、はちや入社。2008年、創業110周年を機に32歳で四代目社長就任。レディースバッグブランドThink Bee!(シンクビー!)の企画・製造から販売において、主流の販路を問屋から通販会社にシフト。直営店舗・ネット通販の出店など積極的な変革と時流を捉えた成長戦略により、年商は10期連続で過去最高記録更新を続ける。11年9月、鶴屋百貨店に直営店舗をオープン。1998年、第34回全国大学ラグビー選手権同校初優勝メンバー。 |
10月後半例会 10月23日(月)~ベビーリーフで世界へ~
講師 | 井出 剛(株式会社果実堂代表取締役) |
---|---|
演題 | 「農業を先端・成長産業にするための挑戦」 |
プロフィール | 1961年生まれ。同志社大学卒業後、実父が創業した医薬品安全性受託研究機関を経て97年にトランスジェニックを創業。2002年、東証マザースに株式公開。05年に果実堂を設立。ベビーリーフの大規模栽培に取組み年間570㌧を生産(生産量全国1位)、自社に研究所を構えサイエンス農業を導入。また、三井物産、カゴメ、トヨタ自動車と資本・業務提携をし、農業先端・成長産業化を目指している。 |
11月前半例会 11月2日(木)~夫が原因の病い~
講師 | 石藏 文信(大阪大学人間科学研究科未来共創センター 招へい教授) |
---|---|
演題 | 「熟年離婚と夫源病~妻に捨てられないための5箇条~」 |
プロフィール | 1955年生まれ。三重大学医学部卒業後、国立循環器病センター医師、大阪厚生年金病院内科医長、大阪警察病院循環器科医長、米国メイヨー・クリニック・リサーチフェロー、大阪大学大学院医学系研究科准教授などを経て、2013年、大阪樟蔭女子大学教授。夫の言動への不平や不満がストレスとなって妻の体に不調が生じる状態を「夫源病」と命名し、話題を呼ぶ。17年4月より現職。 |
11月後半例会 11月22日(水)~会社を変えるかたづけ力~
講師 | 小松 易(スッキリ・ラボ代表) |
---|---|
演題 | 「『かたづける力』が会社や組織を変える ~一人ひとりの仕事の質が、企業の価値を決める~」 |
プロフィール | 日本初のかたづけ士。2005年に「スッキリ・ラボ」開業。「“かたづけ”を通じて人生を変える」をコンセプトに、経営者や企業向けのコンサルティングや研修を行う。著書に30万部を超えるベストセラー『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA)。最新刊は、「コミック版 たった1分で人生が変わる 片づけの習慣」(KADOKAWA)。テレビ出演もテレビ東京「ガイアの夜明け」、NHK「助けて!きわめびと」など多数。 |
12月例会 12月11日(月)~マネーの虎からの経営学~
講師 | 安田 久(株式会社外食虎塾 代表取締役) |
---|---|
演題 | 「成功と失敗は紙一重ではない~天国と地獄を見てきた経営学~」 |
プロフィール | 3度の大学受験失敗後に、飲食業界へ。15年現場を経験し、35歳で独立。日本初のエンターテインメントレストラン、刑務所をテーマにした「アルカトラズ」六本木店が空前の大ヒット。大人気TV番組『マネーの虎』でレギュラー出演。過激な発言で有名になり、その名は全国区になる。2004年には、銀座の秋田郷土料理「なまはげ」が大ブレーク。その後、『47プロジェクト』をスタートし、11年、銀座「阿波おどり」で【外食アワード2010】を受賞。12年より開講した『外食虎塾』は、200名以上の卒業生を輩出する人気講座となっている。「銀座あまくさ」など12店舗経営。著書に、講談社より『一攫千金』がある。 |
1月例会 1月26日(金)~崇城マジックの力~
講師 | 永松 俊雄(崇城大学総合教育センター長、地域共創センター副センター長) |
---|---|
演題 | 「行動選択を科学する~なぜその行動を選択するのか~」 |
プロフィール | 1955年生まれ。慶應義塾大学卒業後、熊本大学大学院社会文化科学研究科修了、博士(公共政策学)。熊本県入庁後、県知事秘書、県総合政策局政策調整監、室蘭工業大学大学院教授を経て、現職。日本公共政策学会奨励賞、著作賞、日本地域学会著作賞、日本環境共生学会著述賞などを受賞。 |
2月例会 2月8日(木)~頑張っている若者がいる~
講師 | 森 亮介(河内研究所代表) |
---|---|
演題 | 「肥後ジャーナルは儲かるのか?地域メディアの可能性と課題」 |
プロフィール | 1992年生まれの25歳。熊本県立熊本工業高等学校卒業後、東京都の設計会社に就職。帰郷し地場企業に転職し、営業職に就く。腰の怪我で入院したことをきっかけに退職し、2015年、入院中のベッドの上で熊本の地域情報発信サイト「肥後ジャーナル」を開設。約2年で月間50万アクセスのメディアに成長させている。 |
2月後半例会 2月21日(水)~情熱の伝道師~
講師 | 是久 昌信(グレイス代表) |
---|---|
演題 | 「世界No.1コーチのスキルをビジネスやマネジメントで活かし、成果を最大化にする。 」 |
プロフィール | 1962年生まれ。 1995年、全くゼロからのスタートで全国に250社の顧客を獲得し、社員4名から100名へと企業を育て上場を目指すが、大きな挫折を経験。その時学び実践した心理学を地元企業にも活かしたいと、広島を中心に10年間で延べ300社・一万人にマネジメントセミナーを実施。現在、世界No1カリスマコーチ、アンソニー・ロビンズから学び、次世代リーダー育成のスクールを運営し、全国でセミナー・講演会を展開している。近著に「断言する。情熱で人生は変えられる。」(KADOKAWA)、2010年5月に出版した「情熱思考」は発売と同時にアマゾンでジャンル1位に。 |
3月例会 3月13日(火)
講師 | 川本 信隆(三菱UFJモルガン・スタンレー証券熊本支店長) |
---|---|
演題 | 「無事これ名馬~徳は弧ならず~」 |
プロフィール | 1981年4月 国際証券入社 2005年2月 三菱証券長崎支店長 2008年4月 三菱UFJ証券松本支店長 2010年4月 三菱UFJモルガン・スタンレ-証券長野支店副部長 2010年5月 三菱UFJモルガン・スタンレ-証券岡山支店副部長 2012年11月 三菱UFJモルガン・スタンレ-証券小田原支店長 2015年8月 現職 |
※肩書きは講演会開催当時のものを表記しております。
熊日経営セミナー