熊日生涯学習プラザ

熊日経営セミナー

令和4年度
熊日経営セミナー 講師と演題

本年度は6月開講、翌年3月までの全14回シリーズです。

6月開講例会 6月10日(金) 
講師

吉村 正裕(サイバーアシスト代表取締役)

演題 「中小企業のためのDX ~デジタルを活用した経営改革~」
プロフィール  1972年京都府生まれ。国税庁醸造研究所を経て97年実家の吉村酒造株式会社に入社、2001年代表取締役社長に就任し05年サイバーアシストを設立。現在は全国各地の企業や公的機関など年間約120カ所でセミナーに登壇。中小企業の経営改革を支援している。(独)中小機構のアドバイザーなど、公的機関の要職も多数兼務。
6月後半例会 6月24日(金) 
講師

室水 房子(ピアリビング代表取締役)

演題 「小さな会社だからこそ強い  顧客ニーズの変化をくみ取り新市場を切り開く  ~コロナ禍だからこそチャンス。今やるべきこととチーム作り~」
プロフィール  1968年生まれ。経営する倒産寸前の建設業の会社を子育てしながら再建し1993年起業。防音の先駆者として2001年ヤフオクで通販を開始。その後、仕入先の事情による主力商品9割がなくなるなど3度の倒産危機を独自のアイディアと信頼で乗り越える。現在、国内はもとより中国、シンガポールなどでも防音商品を販売中。コロナ禍でもできる新しい展開を実践している。
7月例会 7月8日(金) 
講師

村瀬 俊朗(早稲田大学商学部准教授)

演題 「チームの潜在能力を最大限に引き出すために、    リーダーとして何を行うべきか」
プロフィール  1997年の高校卒業後、渡米。2011年にUniversity of Central Floridaから産業組織心理学の博士号を取得。Northwestern UniversityおよびGeorgia Institute of Technologyで博士研究員(ポスドク)として就労後、シカゴにあるRoosevelt Universityで教鞭を執る。17年9月から現職。専門はリーダーシップとチームワーク研究。19年から英治出版オンラインで「チームで新しい発想は生まれるか」を連載中。『恐れのない組織』(エイミー・C・エドモンドソン著、野津智子訳、2021年、英治出版)の解説者。
8月例会 8月26日(金) 
講師

永島 寛之(株式会社レノバCHRO代行)

演題 「個人の成長を起点に組織が成長し、社会課題を解決する」
プロフィール  1973年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、東レ入社。B2Bマーケティングを経験後、2007年ソニー入社。欧州市場を担当後、11年米国マイアミに赴任し、出身国10カ国以上のダイバーシティチームを統括し中南米市場の開拓を担当。13年ニトリホールディングスに転じ、人事責任者としてトップと二人三脚で非連続成長のための組織改革を断行。22年再生エネルギーのレノバに経営陣の一角として入社。脱炭素に向けた人材と組織、ビジネス開発に奔走中。
9月例会 9月30日(金) 
講師

逸見 光次郎(株式会社CaTラボ 代表取締役)

演題 「デジタル時代のマーケティング」(仮)
プロフィール  1970年生まれ。学習院大学文学部史学科卒。94年三省堂書店入社。 神田本店、成田空港店、八王子店勤務。99年ソフトバンク入社。イーショッピングブックス立ち上げ(現:セブンネットショッピング)。2006年アマゾンジャパン入社。ブックス マーチャンダイザー。07年イオン入社。ネットスーパー事業立ち上げ後、デジタルビジネス事業戦略担当。11年キタムラ入社。執行役員EC事業部長、のち経営企画室オムニチャネル(人間力EC)推進担当。19年4月より現職。
10月前半例会 10月11日(火) 
講師

宮川 将人(有限会社宮川洋蘭 代表取締役)

演題 「先義後利」
プロフィール  1978年熊本県三角町戸馳島生まれ。熊本農業高校、東京農業大学農学部卒業。高校の時に出会った本に刺激を受け、大学生一年生の夏休みのインド一旅を皮切りに、卒業までにバックパッカーとして13カ国を一人旅歩く。大学卒業後はオランダで研修の後アメリカに渡り、Matsui Nurseryを経営するAndy Matsui氏の下で2年間の花修行。「世界の洋ラン王」と呼ばれる師から「成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと」この言葉を胸に、2004年に帰島し実家の宮川洋蘭に入社。「楽天ショップオブザイヤー」さらに「日本でいちばん大切にしたい会社」に選ばれる。
10月後半例会 10月28日(金) 
講師

福田 拓哉(熊本ヴォルターズ代表取締役社長)

演題 「スポーツビジネスとマーケティング」(仮)
プロフィール  北海道小樽市生まれ。大家友和ベースボールクラブ、京都パープルサンガ、福岡ソフトバンクホークスマーケティングを経て2007年から新潟経営大学にて研究者としてのキャリアをスタート。スポーツマーケティング、プロスポーツビジネスが専門。 地域密着型プロスポーツ組織との産学協働プロジェクトを多数手掛ける。22年7月1日より、Bリーグ2部熊本ヴォルターズの代表取締役社長に就任。また、福田ゼミとして読売新聞東京本社主催・読売巨人軍主催「大学生のベースボールアワード」での全国最多受賞歴(大賞4回、優秀賞8回)を誇る。博士(経営学・立命館大学)。著書に『プロスポーツ組織の顧客関係戦略』がある。
11月前半例会 11月11日(金) 
講師

脇 俊也(熊本県知事公室くまモングループ課長)

演題 「100年後も愛されるキャラクターを目指して」
プロフィール  大学卒業後、1990年熊本県入庁。フードバレー推進室長、(公社)熊本県観光連盟事業推進部長、観光企画課長を経て、2022年4月より現職。  熊本県がくまモンの魅力あふれる場所となり、世界中からヒト・モノ・企業(ビジネスの活性化)が集まる「くまモンランド」構築に向け、「くまモンタウン」の整備やくまモンをフックにした旅行商品の全国販売、「くまモン検定」の実施など、リアル・ヴァーチャル双方の世界でくまモンの共有空間拡大を推進している。
11月後半例会 11月22日(火) 
講師

井手 修身(イデアパートナーズ代表取締役)

演題 「地域活性化と人材育成・ DXの可能性~南阿蘇にITの専門学校を開校~」
プロフィール  南阿蘇村生まれ、熊本県内の高校、大学を経て1986年 株式会社リクルート 入社2006年イデアパートナー株式会社を起業、九州を中心に旅館・ホテルの再生支援と地域活性化のプランニングに携わる。10年 NPO法人イデア九州・アジアを設立。飲み食べ歩きするイベント 「バルウォーク福岡」を開催し、全国一の規模に育てる。21年4月 ITと観光サービス人材を育成する学校法人イデア熊本アジア学園を熊本県南阿蘇村に設立する。22年4月 専門学校イデアITカレッジ阿蘇(IICA)の開校「永遠に完成しない学校(進化し続ける学校)づくり」を目指す。
12月例会 12月9日(金) 
講師

新本 高志(ア・ラモート代表)

演題 「苦しみつつ なお働け この世は巡礼である」
プロフィール  大阪生まれ。幼少期に父親を亡くし、養護施設で育つ。その後、北海道や沖縄などを放浪した後、熊本にたどりついたのは1975年。洋菓子店で厳しい修業を積み、33歳で古いトタン屋根の小屋を借りて店を構えた。以来、30年以上コック帽と白い服で自転車をこぎ、ケーキを売り歩くスタイルは変わらない。遠くは阿蘇や人吉、八代、天草までペダルをこぐ。
1月例会 1月27日(金) 
講師

矢野 宗宏(ユーモアコンサルタント)

演題 「ユーモアコンサルタントが今日も行く」
プロフィール  関西大学法学部在学中、落語研究会にて会長を務める。卒業後、地元の八光信用金庫に入庫。金庫内にお笑い研究会を旗揚げし、地域にお笑いを提供したことで、TV・新聞に数多く取り上げられる。1999年に八光信用金庫志紀支店長に就任し、上期優秀店の表彰を受けるほど業績を伸ばす。2002年に退職し、ユーモアコンサルタントとして独立。  現在、笑いの力を日々の生活やビジネスに生かす講演やセミナー活動を幅広く行っている。
2月前半例会 2月10日(金) 
講師

織田 秀和(㈱アスリートクラブ熊本 取締役ゼネラルマネージャー)

演題 「育てて勝つチーム作り」
プロフィール  広島県広島市生まれ。筑波大学体育専門学群卒業。在学時の83年関東大学サッカーリーグ優勝。84年マツダ株式会社(マツダサッカークラブ)入社後、87年天皇杯準優勝。2001年~14年(株)サンフレッチェ広島 強化部長の間、12年、13年、15年Jリーグ優勝。15年~17年、同社代表取締役社長を務める。18年(株)アスリートクラブ熊本 取締役ゼネラルマネージャーに就任後21年J3リーグ優勝、J2リーグ復帰。昨年はJ1参入プレーオフ決定戦で惜しくも敗れ、今年はJ1昇格を目指している。
2月後半例会 2月24日(金) 
講師

大嶌 健太郎(㈱大嶌屋代表取締役社長)

演題 「おおしま屋式 人材育成術」
プロフィール  1984年熊本市生まれ。熊本工業高校卒業後、福岡柔道整復専門学校へ進学。在学中に柔道整復師の資格を取得し卒業後、福岡県内の整骨院に4年間勤務。2012年大嶌屋に入社し、新規契約農家の開拓、販売促進、新卒採用、人材育成などを担当。17年から専務取締役。趣味は野球で高校時代に甲子園に出場。宇城市の中学生硬式野球クラブチームの監督も務める。
3月例会 3月24日(金) 
講師

塚本 薫(㈱きらり.コーポレーション代表取締役)

演題 「女性の能力を最大限に引き出す方法」
プロフィール  熊本市生まれ。通信販売コールセンターの人材育成担当で実績を重ねた後に独立、企業等の人材育成を支援する会社を設立。今日まで多くの企業の電話応対のスキル向上、販売促進に携わる。特に、東京や大阪、九州各県のアウトバウンドテレマの実践、指導に実績を残している。その他、中小企業向けの各種セミナー、特に「女性管理職養成セミナー」「企業内の人材育成構築」「クレーム対応」「働きやすい職場環境づくり」など多岐にわたる。
  • 肩書きは講演会開催当時のものを表記しております。

これまでの講師と演題は、こちらよりご覧になれます。

Page Top