熊日経営セミナー
令和3年度
熊日経営セミナー 講師と演題
本年度は5月開講、翌年3月までの全14回シリーズです。
5月開講例会 5月28日(金) ※新型コロナウイルス感染症の影響で9月以降に延期致します。
講師 |
森田 勉(ブランド王ロイヤル代表取締役) |
---|---|
演題 | 「営業の極意」 |
プロフィール | 1945年東京都生まれ。父親はブルドーザーなど建設機械を日本に初めて導入した創始者。その厳格な父親に幼少期から「ハングリー精神」を教え込まれ、数々のアルバイトを経験し商才を磨く。70年ホテルオークラ入社後、総セールスキャンペーンで2位の20泊に圧倒的な差をつけ2,400泊の成績を残す。その後ホテル小田急センチュリーハイアットなどを経て95年、ブランド王ロイヤルを設立し現在に至る。これまでにTV出演は1,000回を超える。著書に「営業の極意」など。 |
6月例会 6月25日(金)
講師 |
森田 謙太郎(Talkback Inc.代表) |
---|---|
演題 | 「変化し続ける新しい働き方―その実践と攻略―」 |
プロフィール | 1976年静岡県生まれ。法政大学卒業後、2000年より2つの大手出版社、デジタル広告代理店、そしてウォルト・ディズニー社で営業・宣伝・マーケティング職を歴任。15年より現職である米国IT企業にて、全国各地やオンラインでの講演・番組出演を通じ、幅広い業種・業態の広報や宣伝活動をサポートしている。講演聴講者は延べ13,000人以上。19年副業としてTalkbackInc.を設立。講演・執筆やライフスタイルトレンドの解説者として各種メディアに出演中。2児の父。趣味はアウトドア・お酒。 |
7月前半例会 7月9日(金)
講師 |
深川 沙央里(CWP代表取締役) |
---|---|
演題 | 「コロナ不況を乗り越えろ!異業種連携ビジネスとは」 |
プロフィール | 1981年牛深市(現天草市牛深町)生まれ。小学生時代は登校前早朝5時にトラフグの稚魚へのエサやりを担当。高校卒業後、芸術、サービス、講師、秘書などあらゆる職業を経験した後、実家の魚類養殖・加工業を運営する水産会社に入社。2009年に車海老養殖業者に嫁ぎ、通販会社を起業。17年全国青年女性漁業者交流会にて水産庁長官賞、18年農林水産大臣賞などを受賞。19年に離婚、5児のシングルマザーになるとともに、自ら車海老養殖事業に新規参入し現在に至る。 |
7月後半例会 7月16日(金)
講師 |
吉村 正裕(サイバーアシスト代表取締役) |
---|---|
演題 | 「中小企業が行うべきSNS活用法」 |
プロフィール | 1972年京都府生まれ。東海大学開発工学部卒業後、国税庁醸造研究所に入所。97年同研究所を退所後、実家の吉村酒造株式会社に入社、社長室長に就任。北関東広域量販部門を担当するとともに、新設の通販部門も担当。2001年代表取締役社長に就任し生産部門、流通部門の合理化を断行。05年サイバーアシストを設立し複数の酒造会社の経営管理、合理化支援のコンサルを開始。10年、BtoB企業のWeb設計コンサル活動を開始しSNSを通した企業活動を支援している。 |
8月例会 8月27日(金)
講師 |
藤﨑 忍(ドムドムフードサービス代表取締役) |
---|---|
演題 | 「予測不能な時代のハンバーガー屋~新生ドムドムの逆襲~」 |
プロフィール | 1966年東京都生まれ。青山学院女子短期大学卒業後、2005年株式会社ブティックヤマトヤ入社。06年同社専務取締役就任後、10年同社退社。11年新橋に家庭料理の店「そらき」開業。同年、「小玉産業株式会社・そらき」の合併成立後、小玉産業株式会社代表取締役就任。17年株式会社レンブラントインベストメント入社後、株式会社ドムドムフードサービス出向。18年代表取締役社長に就任し現在に至る。テレビ朝日「激レアさんを連れてきた」、TBS「金言Picks」、NewsPicks「GreatestHints」(WEB配信)ほかメディア出演も多い。 |
5月例会振替開催 9月10日(金)
講師 |
森田 勉(ブランド王ロイヤル代表取締役) |
---|---|
演題 | 「営業の極意」 |
プロフィール | 1945年東京都生まれ。父親はブルドーザーなど建設機械を日本に初めて導入した創始者。その厳格な父親に幼少期から「ハングリー精神」を教え込まれ、数々のアルバイトを経験し商才を磨く。70年ホテルオークラ入社後、総セールスキャンペーンで2位の20泊に圧倒的な差をつけ2,400泊の成績を残す。その後ホテル小田急センチュリーハイアットなどを経て95年、ブランド王ロイヤルを設立し現在に至る。これまでにTV出演は1,000回を超える。著書に「営業の極意」など。 |
9月例会 9月24日(金)
講師 |
竹村 亞希子(易経研究家) |
---|---|
演題 | 「龍が教える帝王学」 |
プロフィール | 易経研究家。東洋文化振興会相談役。中国古典の「易経」を占いではなく、古代の叡智の書としてわかりやすく紹介。企業の社長や管理職にアドバイスを行い、経営に携わる多くの人々から厚い信頼を得ている。「易経」をベースとし「経営に生かす易経」「有事と平時の時の変化の法則」「不測の災害への対処と心構え」などをテーマに、全国各地で講演やセミナーを開催している。易経全文を読むのに14~15年かけるNHK文化センター「易経」講座は24年目に入り、全国の定時講座の中でキャンセル待ちNo.1の超人気帝王学講座と紹介された。 |
10月例会 10月22日(金)
講師 |
丸山 泰(熊本県立大学総合管理学部教授) |
---|---|
演題 | 「アフターコロナを見据え、企業が持つべきマーケティング視点」 |
プロフィール | 1960年鹿児島県生まれ。東京工業大学大学院修了後、ライオン株式会社入社。マーケティング部門、マーケティングリサーチ部門などを経て、ビューティーケア事業部長、ブランドマネジメント開発担当部長を歴任後、2013年熊本県立大学総合管理学部教授着任、2018年4月~地域連携政策センター長、現在に至る。 |
11月前半例会 11月9日(火)
講師 |
神田 康範(火の国サラマンダーズ代表取締役社長兼GM) |
---|---|
演題 | 「『しくじり先生』神田先生のしくじりからの教訓」 |
プロフィール | 1981年熊本県生まれ。大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)卒業後、ブリヂストンスポーツ入社、米国でゴルフのマーケティングに携わる。帰国後サニーサイドアップを経て、本田圭佑の所属事務所HONDA ESTILO入社。広告セールスやマネージャー業に従事。2018年ライジングゼファーフクオカ代表取締役社長CEOに就任するも19年退任、現在に至る。 |
11月後半例会 11月19日(金)
講師 |
大畑 誠也(元九州ルーテル学院大学客員教授) |
---|---|
演題 | 「21世紀を担うリーダーとは~人間力とリーダーシップ」 |
プロフィール | 1947年熊本県生まれ。熊本大学法文学部法学科卒業後、県立天草農業高等学校(現 苓明高校)に赴任。83年県教育庁高等学校教育課へ異動後、学校人事課などを経て98年県立菊池高等学校長に就任。21世紀に求められる能力を「悪戦苦闘能力」とし、5つの重点事項を揚げ人間教育を核とした日本一の学校づくりを進め、内外から高い評価を受ける。2008年九州ルーテル学院大学客員教授に就任後18年退任、現在に至る。 |
12月例会 12月10日(金)
講師 |
一圓 克彦(顧客リピート総合研究所㈱代表取締役) |
---|---|
演題 | 「【ニーズの2歩先】でファン顧客を3倍にする方法」 |
プロフィール | 1975年大阪府生まれ。製造業、福祉事業、IT事業、飲食業まで大小7業種の企業経営を経験。2代目経営者として経営にあたった年商160億円企業では、リピーター創出により利益率を21%改善、離職率を0にした。2008年、リピーター・ファン創出に特化したコンサルティング活動を開始。「リピーター・ファンこそが最も大切にすべきお客様であり、企業利益の源泉である」との信念のもと、講演や研修を通して全国の企業や各種団体の利益改善を支援している。 |
1月例会 1月21日(金)
講師 |
武藤 北斗(㈱パプアニューギニア海産代表取締役工場長) |
---|---|
演題 | 「生きる職場~小さなエビ工場の人を縛らない働き方に学ぶ~」 |
プロフィール | 1975年福岡県生まれ。幼少時から引越しを繰り返し小学校3校に通う。芝浦工業大学金属工学科を卒業後、築地市場の荷受けに就職しセリ人を目指す。夜中2時に出勤し12時間働く生活を2年半過ごす。その後㈱パプアニューギニア海産入社、2011年の東日本大震災で石巻にあった会社が津波で流され大阪へ移住。東日本大震災で「生きる」「死ぬ」「働く」「育てる」などを真剣に考えるようになり、「好きな日に働ける」「嫌いな作業はやる必要はない」など、固定概念に捉われず人が持ち得る可能性を引き出すことに日々挑戦している。著書に「生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方」。 |
2月前半例会 2月18日(金)
講師 |
磯田 淳(㈱くまもとDMC代表取締役社長) |
---|---|
演題 | 「皿を割れ!~くまモンプロモーション戦略と熊本」 |
プロフィール | 1960年長崎県生まれ。83年熊本大学法文学部法科卒業後、㈱日本リクルートセンター(現㈱リクルート)勤務を経て87年熊本県庁入庁。大阪事務所次長、国際課長、政策審議監兼商工政策課長、政策審議兼知事公室くまモングループ課長などを経て2018年、県商工観光労働部長。20年退職後、同年㈱肥後銀行地域振興部理事、21年4月から現職。 |
2月後半例会 2月25日(金)
講師 |
平岡 和徳(宇城市教育長・県立大津高校サッカー部総監督) |
---|---|
演題 | 「凡事徹底~小さな町の公立高校からJリーガーが生まれ続ける理由」 |
プロフィール | 1965年下益城郡松橋町(現・宇城市)生まれ。松橋中から帝京高校へサッカー留学。筑波大学へ進学し同大サッカー部の主将を務め、関東大学リーグ制覇に貢献、名門復活の足掛かりを築いた。卒業後、88年県立熊本商業高校教諭、93年県立大津高校に異動しサッカー部監督に就任。これまでに元日本代表の巻誠一郎ほか多数のJリーガーを輩出。2015年から日本サッカー協会技術委員会に在籍。日本オリンピック委員会強化スタッフも務める。17年宇城市教育長に就任し、現在に至る。 |
3月例会 3月30日(水)
講師 |
髙木 奈穂(キャリアデザインネットワーク㈱代表取締役) |
---|---|
演題 | 「コロナ禍の人材育成~世代による価値観の違いを知り、モチベーションを上げるコツ」 |
プロフィール | 1983年安田火災海上保険(現・損保ジャパン)熊本支店入社。社内インストラクターとして社員研修、お取引先向け社員研修・教育企画に携わる。91年株式会社NEATを設立し、独立に備える。92年安田火災退職後、渡米。ロスアンゼルスU. S Air School入校、自家用軽飛行機、ヘリコプターのライセンスを取得。帰国後、95年熊本シティエフエムの組織づくりに携わる。現在は、キャリアデザインネットワーク株式会社(旧NEAT)の代表を務める傍ら、全国各地で人材コンサルティングや社内コミュニケーションの講師として活躍している。 |
- 肩書きは講演会開催当時のものを表記しております。
熊日経営セミナー