
ド根性・・・
「これ、何だと思う?」
ある日の夕方、自宅に帰ると母からこんな質問が飛んできました。
手のひらにはソフトボール大のグリーンの球体。
「う~ん。ウリ!!」
そう答えた私に、母は“待ってました”とばかりにはしゃいだ声で言いました。
「スイカよ!! かわいいでしょ。ほら、いっちょまえにスイカの模様があるでしょ」
よくよく見てみると、たしかにスイカのシマ模様が入っています。
「これ、どうしたと思う?」
「買ったんじゃないと?」
「と思うでしょ。実はね…」
昨夏にスイカを食べた後、肥料代わりにしようと家庭菜園に埋めた種から発芽したようで、今年の8月中旬、風船カズラにスイカの茎がたくましく巻き付いているのに気づいたらしい。それから菜園に行くたびに成長を確認して、このたび晴れて収穫の日を迎えたとのことでした。
こんなことってあるんだ。
去年食べた後の種から生まれたスイカ。超ミニサイズだけど、かなり気合が入っています。
その「ド根性スイカ」の写真はコレ↓↓
金の座布団にお座りいただき、さっそくお仏壇にお供えしました。
翌朝、割ってみると、またまたいっちょまえにスイカの香りが漂ってきます。そして想像以上に甘~い。
あと1個、ゴルフボール大のミニスイカがあるそうです。楽しみにしとこっと。 (くっしー)