
釣りタイム最新号情報・最新号記事
令和7年4月24日発行 668号
大型連休で釣りデビュー おすすめの釣り場4選
家族で楽しむなら「キス釣り」「サビキ釣り」
春を迎えても肌寒い日が続いていたが、ゴールデンウイークを前にようやく暖かくなり、ファミリーフィッシングにぴったりの季節がやってきた。天気の良い日を見つけて、子どもたちと一緒に釣りに出かけてみよう。初心者でも楽しめる釣りは多く、家族の思い出づくりにも最適だ。
休日はショッピングセンターやアミューズメントパークも楽しいが、海が美しく景色の良い天草や県南の芦北などで釣りを楽しむのもおすすめ。海を眺めながらのドライブついでに竿を出したら、思いがけず大物が釣れた─。そんな体験も、釣りならではの醍醐味だ。
海辺でのんびり過ごす時間には、自然とのふれあいや、子どもの成長を感じられる瞬間が詰まっている。初めて魚を釣り上げたときの驚きや歓声、リールを巻く手ごたえに夢中になる姿も、かけがえのない家族の思い出になるだろう。釣果にこだわらず、潮風を感じながら竿を出すだけでも、特別な一日になる。
(詳しくは釣りタイム本誌にて)
※仕掛け図、地図など 詳細は「熊日釣りタイム」第668号(令和7年4月24日発行)をご覧ください。

これまでの記事
- 宮田漁港に秋イカ 天草市倉岳町 ナイターでミズイカ(第488号・平成29年10月26日発行)
- 牛深沖の落とし込み 天草市牛深町 ひと流しごとにハマチ(第487号・平成29年10月12日発行)
- 魚貫湾でショアジギング 天草市魚貫町 サワラが連続でヒット(第486号・平成29年9月28日発行)
- 大鞘漁港でハゼ釣り 芦北町 ちょい投げで誘う(第485号・平成29年9月14日発行)
- 鶴木山港のチヌ 芦北町 46㎝の大型上がる(第484号・平成29年8月24日発行)
- 三角沖でキス釣り 宇城市三角町 20㎝前後が連発(第483号・平成29年8月10日発行)
- 後浜新漁港のバリ 天草市牛深町 カゴ釣りで35㎝超(第482号・平成29年7月27日発行)
- 松合漁港にハダラ 宇城市不知火町 11~16㎝が鈴なり(第481号・平成29年7月13日発行)
- 緑川のアユ 甲佐町、美里町 中甲橋下で友釣り(第480号・平成29年6月22日発行)
- 天草西海岸の底物 天草市天草町 タバメなどの根魚が上伸(第479号・平成29年6月8日発行)